自分の失敗経験を話して、会話のタネにする
あなたが「あー、恥ずかしい!失敗した!」と感じた出来事があった時、それを他の人に話していますか?
ここでいう失敗経験というのは、仕事の重大なミスなどではなく、他の人に話したらクスッと笑ってもらえそうな出来事のことです。
表情で言うと、下の「恥ずかしい」くらいの感じです。
他の人に話さず、自分の中だけにしまっておくと、ただの失敗経験で終わってしまいます。
しかし、他の人に話すことで、相手に笑ってもらえたり、「それ、わかる!」と共感してもらえたり、親近感が生まれたりします。
失敗経験は、会話のタネとなり、会話を進めるチャンスになるのです。
失敗経験を話すことは、相互理解のチャンスになる
失敗経験を話すと、相手からも失敗経験を話してもらえる場合があり、相手を知るいい機会になります。
また、自分の新たな一面を知ってもらい、今までより親しくなる機会にもつながります。
完璧主義の人ほど、他の人に失敗経験を話すと、いいことがあるかもしれません。
なぜなら、完璧主義ゆえに、周りの人に近寄りがたい雰囲気を与えている可能性があるからです。
それが、失敗経験を話すと、「なんだ、この人も失敗することあるんだ」と、親近感を持ってもらえるきっかけになります。
失敗経験の例
ここでは、失敗経験と、他の人に話した時の反応を2例書きます。
お弁当のおかず忘れ
内容:
職場にお弁当を持って行って、お昼になって食べようと思ったら、ご飯しか持ってきておらず、おかずの箱を忘れてしまった
他の人に話した時の反応:
- 笑ってもらった(その場の雰囲気が和んだ)
- 「私もおかずだけ忘れたことあるよ」(共感してもらえた&相手のことを知るきっかけになった)
- 「私のおかず、何かあげようか?」(会話のきっかけが生まれた&気遣ってもらえた)
- 「これからコンビニへ行くけど、一緒に行っておかず買う?」(話すきっかけと時間ができた)
硬貨を床にばらまく
内容:
- 駅の改札を出ようとパスケースを取り出した時、硬貨を入れていたファスナーが空いていて、中に入っていた硬貨が床に飛び散ってしまった
- 周りにいた人たち数名が、硬貨を拾ってくれて、自分の手の平に硬貨を置いてくれた
他の人に話した時の反応:
- 笑ってもらった(その場の雰囲気が和んだ)
- 「私も同じことしたよ。恥ずかしいよね」(共感してもらえた&相手のことを知るきっかけになった)
- 「みんな優しいね」(会話のきっかけになった)
- 「〇さんでもそんなことあるんだね」(相手に自分の新しい一面を見てもらうことができた)
こういう体験を重ねると、次に失敗経験をした時に、「これ、次の雑談の時に使えるな」と考えられるようになってきます。
これは、「自分の弱い部分をさらけ出す」にも関連していて、「こんなこと話しても…」と思っても、思い切って話してみることで、得られるものがあるということです。
まとめ
- 失敗経験をしたら、他の人に話して、会話のタネにする
自分も他人もゆるめる機会になるといいですね。
コメント