Dさん、頼まれていた資料の準備ができました。
ありがとう。あれ?ここのデータ間違ってない?
それから、グラフ表記で作ってって言ったでしょ。
すみません、すぐやり直します!
ホント、Kさんって仕事ができないよね。
さっさと仕事辞めたら?
いつになったら結婚するの?
すみません…。
(そんな言い方しなくても…。しかも結婚とかプライベートな事情を聞かれたくない!)
職場など、人との付き合いの中で、自分が合わないなと感じる人が出てきますよね。そんな時、どのように対処していけばいいのかをご紹介します。
自分と合わない人への対処法は、仕分けをすると見えてくる
まずは相手の言動を具体的に書き出してみる
例えば、
- 言い方がキツイ
- 業務の改善を提案しても、受け入れてもらえない
- プライベートの事情を聞いてくる
- 退勤打刻後のサービス残業を黙認している
などで困っていたとします。
相手の言動によって、自分がどう困っているのかを書き出す
次に、相手の言動を自分がどう感じているのかを書き出します。
- 言い方がキツイ→話すと嫌な気分になる
- 業務の改善を提案しても、受け入れてもらえない→業務の効率化が進まない
- プライベートの事情を聞いてくる→聞いてほしくない
- 退勤打刻後のサービス残業を黙認している→不正を見逃している
問題を客観的に仕分けする
困っている内容を、タイプ別に仕分けします。
- 言い方がキツイ→話すと嫌な気分になる→性格や価値観の問題
- 業務の改善を提案しても、受け入れてもらえない→業務の効率化が進まない→業務の取り組み方の違い
- プライベートの事情を聞いてくる→聞いてほしくない→ハラスメント
- 退勤打刻後のサービス残業を黙認している→不正を見逃している→規則違反・法律違反
善悪の問題なのか、違いの問題なのかを分ける
問題のタイプによって行動が変わってくるので、仕分けをします。
- 善悪の問題→ハラスメント、規則違反・法律違反
- 違いの問題→性格や価値観の問題、業務の取り組み方の違い
具体的な対処法を考える
周囲のサポート資源を探す
1人で動こうとせず、周りに頼れる人や部署などがないかを確認して動きましょう。
- ハラスメント、規則違反・法律違反→コンプライアンス窓口、内部通報窓口、上司などに相談
- 性格や価値観の問題、業務の取り組み方の違い→話し合う、距離を置けるなら距離を置く、上司や同僚などにも相談してチーム単位で動く
それでもダメな時は
- 上司や同僚など、周りの人に相談をする
- 少しずつ改善していく(スモールステップで取り組む)
- 内部告発
- 異動や転職を検討する
まとめ
- 自分と合わない人への対処法は、仕分けをすると見えてくる(相手の言動→自分の困り→問題の内容を仕分け→善悪と違いの仕分け→タイプ別の対処法を考えて実行)
- 1人で動こうとせず、周囲に頼れる人や部署などがないかを確認して動く
合わない人に対しては、お互いの役割期待がズレているということでもあります。
こちらの記事も参考にしてください↓
うつ病予防に効果的~役割期待のズレを改善する~
相手から自分に期待されていることと、自分が相手に期待していることがズレていると感じたことはありませんか?このズレを解決できずに放っておくと、どんどん広がってしまい、うつ病になるなど心身に影響が出てきてしまいます。
大切なことは、自分1人で抱え込まないこと、我慢をしないこと、対話を重ねることです。
参考文献はこちら↓
リンク
コメント